楚々とした・・・ハオハオ。 - 2014.03.21 Fri

今日は室内より・・・
コレ 何の花か お分かりになります?
実は ハオルチアの花。

このハオルチアは ヘルバセア×カミンギーの交配種
花を二本 あげています。

昨年 blogにUPした オブツーサ トゥルンカンタータ
このハオを 育てられたコトから 少しだけ自信がつき・・・(笑
実は blog休止中に 好きになった植物とは
ハオルチアでした♥

もう プクプクして キラキラして
透明の「窓」と呼ばれる部分が 薄っすらブルーで・・・
ハオの魅力の 虜・・・。

この種は レース系ハオルチアと呼ばれるもの。
ギザギザのノギが美しい・・・。
。

お花も 楚々として すごく可愛い!と思ってしまいます。
今や 我が家に たくさんいるハオさんたち
これから また blogにUPすることも あると思います。

サボテンのマミラリア
昨年UPしたものは 白棘の子でしたが

今年仲間入りしたのは マミラリアの黄棘の子
淡いピンク花を どんどん咲かせています。

可愛い花。 棘もぜーんぜん痛くなく 柔らかいんデス。
実は サボテンも いくつか 増えました~
多肉から サボテンも好きになり 今や ハオルチアまで。
ハオルチア好きの方って ハオルチアを何十 何百と 集めてる方 見かけます。
それほど 魅力ある ハオルチア☆
そして サボテンも。多肉も。
それぞれに 魅力があって 毎日 眺めてニヤニヤ
家族に 不審がられていますが・・・(笑

趣味嗜好が 広がりを見せてるけど 大丈夫か? 自分・・・。

最後までご覧いただき ありがとうございました





スポンサーサイト