fc2ブログ
topimage

2012-07

みずみずしいグリーン - 2012.07.06 Fri

雨の多い時期になると クローバーのような雑草が多くなります。

うちは銅葉で黄色い花を咲かせる クローバー系雑草が多く
地下茎で増えていくので 一つ取ると まさに芋づる式に 取れます。
通常は 雑草は容赦なく 抜き取りますが

120973.jpg 
今年は ちょこちょこと こんなピンクの可愛い花。

オキザリスのような 可愛らしさです。

こんな可愛い花を 咲かせてくれるコは 抜きません(^^♡


雑草は 困るので抜きますが 道端で そっと咲いているような 素朴な花
自然な花 とっても好き。


小さい 



2012-06-30 021a 
アップルゼラニウムも・・・ そんな花です。

白い小花は 決して華美ではないけど 愛らしい。

2012-06-30 022a 

ポットで育ててるアップルゼラニウムを切り戻す際 ここに挿しておいたら 根付きました
顔文字 


小さい 


オレガノ といえば ハーブを思い浮かべますが
もう一つ メジャーなものに・・

120972.jpg 

 オレガノ ケントビューティ

もともとは ポットで育てていましたが
暖地である我が家では 真夏の暑さで 草花は 弱りがち・・・

2012-07-06 014ab 
できるだけ 地植えにして育てようと 昨年の庭改築の際 ケントビューティも地植えに。

なーんて 本当は 自分の夏の水遣りを 少しでも ラクできるようにしたいだけ。

2012-07-06 013ab 

それにしても 地植えにすると 草花たちは 根を伸ばし のびのびと 育ちますね。

つい最近 HCで見つけたオレガノが 仲間入りしました。


2012-07-06 021ab 
オレガノ バックランド

ケントビューティより 小さめのお花(苞)で ケントビューティは薄ピンクに色付きますが

2012-07-06 023ab 
バックランドの方が 赤みが強くなるようです。

小さな花 
顔文字 

2012-07-06 038 
それに葉は うぶげがあり 少し厚みもあるシルバーグリーン。

ナチュラルな雰囲気たっぷりな 観賞用オレガノ。。。
どちらも 甲乙 付けがたい♡


小さい 


最後に・・・

2012-07-06 028a 
フェスツカ グラウカ

ブルーがかった銀色の葉色が とても美しい 大好きなグラス。

以前 一度ダメにしてしまったけど 今回は この場所が 気に入った様子。

2012-07-06 035a 
一年を通して 葉も 美しい品種で 手がかからない。

グリーンのみずみずしさが ココロに響く この季節  

花ももちろんですが
葉や 苞を愉しむ 草花も とても 魅力的・・・。 




小さい 







ばな  ばな 
↑            ↑
ポチして頂けると とっても励みになります。 応援よろしくお願いします(u.u*)♡









*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog 
ハート*-+-*-+-*
web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する