fc2ブログ
topimage

2012-06

** たくさんのアジサイたち Vol.2 ** - 2012.06.07 Thu


カシワバアジサイ スノーフレーク




アーチの向こうで 少女の像を 囲んでいます。

カシワバアジサイも バラやクレマチスとも合い

ナチュラルガーデン や イングリッシュガーデンでも 使われるアジサイですね。



円錐状に 咲かせる グリーンがかったクリームホワイトの花

花のついた株を買い 地植えにしたのに

3年間程 花芽がつかなくなり。。

 どうやら 剪定が いけなかったみたいで…


花が終わったあと 花房から2.3節下の脇芽の上で 剪定ですね。






我が家のアジサイは ピンク系のものを植えても

ブルーに 変わってしまいます。


この テマリテマリもそう…



最初は ピンクの八重咲きだったけど 3年目の今は

ブルー・・・? 淡い紫?

いずれにしても ピンクでは ない 


なので 

ピンクは 避けていますが




レッドビューティは ピンクというより 赤。



これなら 大丈夫では? と 購入したのは 数年前。


毎年 しっかり 赤で 咲いてくれます。



ガクアジサイ 山アジサイ と



アジサイの美しさに魅了され 色々なものを 鉢植えで買い 

花終わると 地へ植えつけ。


富士の滝  墨田の花火  秋篠 

そして・・・ そして・・・


・・・・・・



忘れてしまいました 



ピラミッドアジサイ 水無月は

アナベル と カシワバアジサイに囲まれて・・・。

花芽は まだ確認できていません。

通常 7月頃の開花で アジサイの後なので

ちょうど バトンタッチするような 感じ。




イロイロな アジサイが 色付き これからの

ジメジメとした梅雨の時期

お庭に しっとりとした 美しさを もたらしてくれます。



大きな花房を 切る勇気がない 私は

その中の 小さな アジサイを 三種 摘んで


バラ マリージャンヌと

ホワイトレースフラワー  スィートピー  オルラヤ で

アジサイのブーケにして 水挿しに。




爽やか気分 



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-


昨日は ココロの中を ここで 吐き出してしまいましたが…

皆さまからの 心のこもったメッセージを頂くことができ

文字通り


災い転じて 福となりました。

有難うございました。


皆さまの お気持ちに 感謝です。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-








ポチして頂けると とっても嬉しいです♪







*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*


web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する