fc2ブログ
topimage

2012-06

** たくさんの アジサイたち ** - 2012.06.05 Tue


梅雨の花 といえば・・・ アジサイ


梅雨のジメジメは あまり好きではないけど 

アジサイは大好きで

気付けば20株ぐらいに 増えていました 



最初は 

アジサイ マリンブルーが どんどん増え



ブルー系ばかり増えても・・・ と 



次に 買ってみたのは アナベル。


庭の あちこちに 植えつけたもの3株 大きくなりました。

挿し木の子もいて 挿し木も簡単に付きます。




グリーンからホワイト そしてまたグリーンに・・・ と変化する様。

バラやクレマチスにも合い イングリッシュガーデンなどでも

取り入れられているのを見て 

マイガーデンでも是非 とお迎え。



(春に花芽を付けてくれるので いつ剪定しても OKなところも安心。)
と 最初に 簡潔に書いたのですが 
「 もう少し勉強した方が(笑 」と 
ご指摘を 受けました。


簡潔に 書きすぎて 

誤解を招く表現をしてしまい 申し訳ありませんでした。

詳細に・・・

通常のアジサイが 花後の7月中に 剪定を済ませてしまわないと

翌年の花芽を 落としてしまう危険があるのに対し

アナベルは 

早春に 新しく伸ばした枝に 花芽を付ける。

4月以降の花芽のできる時期から 花が咲くまでは

剪定したり 株をいじらない。


適期は 11月〜12月頃。



剪定に関して── 

通常のアジサイよりは アナベルの場合

神経質に ならなくてよい 

ということが 言いたかっただけなのですが・・・


見知らぬ方からの ご指摘は 大変 有難いのですが

ちょっと 小馬鹿にしたような コメントに 少々傷つきました


本日 この後も 写真と 私の拙い文章で 

アジサイ記事 色々 書いて一旦 公開していましたが

アナベルに関しての記事文章が 多くなってしまいましたので

本日は 削除しました。


また 後日UP させて頂きます。。。



 









いつも 応援 有難うございます。







*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*



web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する