種まきからのヘリオフィラ ホワイト - 2012.03.24 Sat

種まきから育てた ヘリオフィラのホワイトです。
去年の種ではなく 一昨年の種を保管していたもの。
順調に芽を出し 喜んでいたのですが
寒さに負けて 水遣りのみで過ごしたこの冬。。。
ポットのまま 種まき用土で 水遣りのみ
定着させてあげることが 頭から飛んでいました(汗
なのに なのに こうして 花を咲かせてくれるなんて
栄養のない土で・・ 育ってくれてありがとう
花茎をあげてくれたのは 数本・・・
もっと沢山 芽が出ていたのになぁ〜><
直撒き組は ほとんどが 順調に 育ってくれて 大きくなっています。
宿根のものを ダメにしてしまったり
種まきしたのに ダメにしたものは・・・
決まって その近くに
一年草を 植えてしまっていたり。
種まきしたものや 宿根草があるのを忘れて 植えつけてしまい
芽や根を ダメにしてしまいがちな 私・・・。
ダメダメですね><
それでも こうして 僅かに 花茎を上げてくれたものを
今回の 失敗を 反省しつつ・・・
大切にして 種を採って
来年は もっと 沢山 咲かせたいな♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
