小ぶりの花 - 2011.10.30 Sun
宿根草や一年草の場合
小さな小花が寄せ集まって一花になっていたり
小ぶりの花そのものが 好き
ウィンタークローバー
庭には 自然と そんな花が 増えていきます。
昨年は園芸店にピンクしか売られてなかったけど
今年は白花を見つけました。
ペリシカリア(ペルシカリア) シルバードラゴン
もう何年も前から 我が家にいて
カシワバアジサイの 足元を覆ってくれています。
この渋い葉色も 魅力。
シルバードラゴンと銘打っているけど 我が家のペリシカリアはこんな感じ。
きっと半日陰だから?それとも まだ気温が高いから?
花期は春から初夏となっていますが
いやいや 寒くなるまで 咲き続けます。
夏には 園路まで 長〜く 伸びてくるので バッサリ剪定しちゃいますが
秋には ほどよい草姿となって また開花します。
毎年 どうしても 買ってしまう リナリア
今年は 少し早めに 見つけました。
ウィンターコスモス
これは・・・ 冬も咲いてくれる?
午後からは 冷たい雨の日曜日。。
日当たり良好の場所の
直撒きズボラ種まきも 順調に 発芽中
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog
*-+-*-+-*
