fc2ブログ
topimage

2010-05

5月のバラ - 2010.05.31 Mon





もう半分ぐらい終わってしまった ‘ブラッシュ・ノアゼット’


一斉に咲き揃った姿は見事でした。

夏以降はポツポツと... 

それでも冬まで、このフワフワの花を絶え間なく咲かせて...


一斉に咲かせる春の花を 惜しむように 何枚も写真に残して...


サンタルチア・フォーエバー ようやく開花


開いた直後はこんなに濃いオレンジ

ミニチュアとは思えない 大輪咲き


‘バレリーナ’は薄いピンクと濃いピンクの色目が混ざり 可愛らしい雰囲気に...。

花持ちもとてもよく、多花性 でも一重なのでうるさくならず 可憐な感じ


‘アンブリッジローズ’ 一旦花は全て終わり 今は...再び開花


‘マダム・ハーディ’ オールドローズはやっぱりステキ...としみじみ思う

今年はグリーンアイが大きめな子出ちゃったけど...(^-^;


‘ダークサンレモフォーエバー’ この子も大輪咲きのMin


復色咲きでオレンジとピンクが混ざって...ニュアンス咲き?(笑


今年はあまり調子が良くない‘P.ヒマラヤン・ムスク’
去年ほど花をあげてくれなかったので こうして咲いた花が とっても貴重。

ひょっとして...コガネ幼虫が潜んでるんじゃない…!? 
という疑念が・・拭い去れない・・


‘マリージャンヌ’も 本来もっと花数が多いみたい…

他の方のブログを拝見してて、蕾の多さにビックリ!


我が家は2年目の苗、大きくそだったものの、花数は少なめ 

だからこそ この花が 愛おしい…。



‘ザ・フェアリー’は今年はキレイに咲いています。

今年3年目。 去年まではまだ苗に力がなく土にお顔をくっつけて咲いてました



今年は花首をしっかりともたげて、病気にもかからず開花。

地についた部分から簡単に発芽し、子株ができていたので友人宅にお嫁入り。

たまたま挿してあったトレリスに…


自ら絡みお日様浴びて…子株も自ら作り。。 シュラブローズは強いですね! 


長くなりましたが… 最後に


ティッシュのような花びら もう... ずっとずっと眺めていたい


‘ニュードン’ 
花付きもいいし、育てやすいし... 場所は取るかもですが(^-^;


私はパウダーピンクのバラが すごぉーく好きだって 
ニュードン見てて 思いました。

そー言えば、 この手の色の子 我が家は多い...。


お寝坊さんの‘ムスカリ’

今日ひょっこり顔を出してるのを見つけ 思わず クスクス

ムスカリさん 明日から もう6月ですよ?(笑











web拍手 by FC2← 読んだよ!の代わりの拍手☆
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Profile

+ rin +

Author:+ rin +
庭で過ごす癒され時間のあれこれを
綴ってまいります。
お気軽にコメントを残して頂けると
とっても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

The present time

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Gardening (285)
Rose (25)
Clematis (25)
Rose & Clematis (53)
succulent - 多肉 (28)
寄せ植え (17)
Life (9)
DIY (12)
CRAFT (26)
ヒトリゴト (11)
Handmade (18)
love family-cat (32)
Going out (25)

Tree-Arcive

ブロ友さんLink♡

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Access counter

On-line counter

現在の閲覧者数:

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Book Mark !

参加中 応援お願いします☆

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する