バラとクレマチス - 2010.05.05 Wed
毎年GWには必ず強い日差しの日が一日はあるような気がします。
今年もご多分に漏れず、本日夏日のGW最終日。
本日の発見
名前がわからないバラ
こんなコロコロした花を、一年中気付けば咲かせているような...
真紅ですが、小さめなので派手派手しくありません。
バフビューティもようやく咲き始めました〜
可愛いアプリコット色の花
モッコウバラに〜
ミニバラ オーバーナイトセンセーション
今年で二年目の子です。
うどん粉病に侵されながらの頑張り屋さん!
イングリッシュローズ パットオースチンの蕾も大きく膨らみ
花色がはっきりわかるほどになってきました〜
マダム・ピエール・オジェ
3個目の花が開きました〜
ほとんど白に近い、ほんのりとしたごく淡いピンク
横顔には ピンクが混ざり可愛いです〜
ゴールデンセレブレーション 今年でニ年目
挿し木苗で去年オークション購入。
何とか大きくなってくれました〜
クレマチスのブルーボーイ ねじれ咲いた花びらが可愛い〜
蕾はこんなおすましさん。 ツンっと尖っています〜
這沢も蕾の中からようやく1個〜
おちょぼ口のような花姿で。。
白万重も開き始めています〜
ずっと続いたこのお天気も、明日は崩れ始める模様...
雨は嫌...と天使も神頼み
何とか雨だけは 降らさないで
