伊勢神宮 - 2010.04.09 Fri
今日は空もすっきりとしない曇り空…
少し風も冷たいかな。
三重県の鳥羽水族館に行こうと夫に誘われていたのですが
庭仕事いっぱいあるし〜…と迷っていたら
次男が
「三重県まで行くのなら、伊勢神宮に連れてってよ」と…。
神様の神様がお祀りされている神社、伊勢神宮。
言ってみれば、日本各所にある神宮
そこにおられる神様の総括の神様…かな?
そのスピリチュアルパワーも絶大で
幸運を呼び込むパワースポットでもあるそうです。
愛知から高速使って2時間ぐらい
向かってる車から
まだ桜が満開
まずは外宮より…
伊勢神宮とは、内宮、外宮及び別宮など125社神社の総称です。
参拝する内宮と外宮は分かれており、別の場所にあります。
その間距離にして4キロほどあります。
敷地面積は東京の世田谷区に相当するそうです。
黒いアウターを着てる方が次男です。
外宮参拝後 正面から撮るのは失礼と、少し斜めからの撮影(笑
夫と私です。
次男と夫。 次男「春から頑張るぞ!」 夫「頑張れ!」とガッツポーズ
木々が沢山あって緑も目に優しく
樹齢何百年?という木が沢山でした。
次男が木からパワーをもらっていました。
こちらは内宮の入り口
この橋を渡って進んで行きます。 橋の下は五十鈴川
途中、別宮に行く道には小さな橋があります。
第62回式年遷宮は平成25年だそうで、そのためあちこちで工事も進んでいました。
内宮へと続く石段
撮影はここまで この先は撮影禁止です。
参拝後…
この奥ではご祈祷される方々が座っておられました。
伊勢神宮での参拝も無事済ませ…
自分の目指している夢を実現させるため、この春東京へと向かう次男
ご利益 ありますように…
このあと、内宮出てすぐ近くにあるおかげ横丁で
『伊勢うどん』と『赤福』を食べました。
内宮を出たら雨が降ってきたため、写真を撮るの
忘れてしまいました
(本当は食べる事に夢中でした)
長男は甘いもの好きなので、お土産の赤福です。
そろそろ切らないと。。と気になっていたクリスマスローズ
帰宅後切ってフラワーベースに…
とりあえず的な数本… もっと思い切って切らないとなぁ。。

一足早いバラ - 2010.04.09 Fri
今日は日差しもあり暖かな一日で
お庭にいても心地いい一日でした〜
一足早く バラです
購入したので、一足早く…です。
冬越ししたバラはどれも、当然まだ咲いていません〜
パンくんママさーん 買いました ラブリーモア
パンくんママさんの所で見て 素敵!と一目惚れ
思ってた通りの素敵なバラ メロメロです〜
フォーエバーローズの エヴィアン
この名前の由来はフランスの都市、‘Evian’
街の至る所に湧き出るという天然水をイメージさせる青色系の花だそうです。
コペンハーゲン・フォーエバー
リトルプリンセス
‘ミス・ピーチ姫’を去年購入し、その可愛さに魅了されたのですが
夏の間にかなり弱り…
今年も何とか生きていますが、株が一回り小さくなってしまったため
ピーチ姫がお店に出るのを待っていたところ
ピーチ姫にそっくりな この子 リトルプリンセスを発見
バラ独特の優雅な雰囲気はなく どちらかというとキュート
ミセスではなく ミスといった感じ?
こちらが‘ミス・ピーチ姫’ 去年の画像
現在… ボリュームが…
この子はネットで購入した新入りさん
’ミニつるバラ‘ として販売されていて 名前は?と思ったものの
お値段398円につられ 2苗購入
届いてみたら ミニとは思えない立派な苗で…
ネットショップにメールで是非名前を教えてほしいとお願い致しました。
回答は…
花卉市場に問い合わせしてみたら「ミニではなく…つるバラでした」とのこと(笑
品種は、「分からない」との回答で
生産農家に問い合わせるとのこと。
そして生産農家の方からの回答は…
品種「分からない」
えーー!
バラを生産していても、分からないんですか〜?!
販売元のショップ店主さん曰く
「個人的には雰囲気は四季咲きの‘つるアイスバーグ’に似てるように思います。
折角のお問い合わせでしたが、このような残念な結果で
申し訳ござませんでした」
つるアイスバーグ 2鉢め…
ま…いいか(笑
こんなに可愛い顔 見せてくれるし
レディジェーン
毎日載せてしまいます(笑
見るたびに…キュンキュン
さて…チーたんですが
どうやら昨日の異常な目の腫れは
チーたんが痒くて、『ニャンコのお顔洗い』をしすぎたため だった模様…
目薬が 合ってないんじゃないか
悪化したんじゃないか…
いっぱい心配しちゃった。
そーいえば手で左目ばかりコスコスしてたなぁ…
今日は…
昨日より ちょっといい感じ
眠い…かな? チーたんにも キュンキュン
